

■資格
「できる」と主張するだけでは、社会は認めてくれません。大学で身につけた技術や経験・実力を、さまざまな資格取得に結びつけてはじめて社会で評価を得ることができます。
初級システムアドミニストレータ試験、基本情報処理試験などIT基盤技術の資格試験の対策授業を実施しています。
さらには、CG検定、WEBデザイナー検定などクリエイター技術検定試験の表彰制度などがあります。
■資格取得プログラム
情報学部では、企業で最も必要とされる3大スキルに関する資格を段階的に効率よく取得できる課外プログラムを構築しています。3大スキルとは、「社会人スキル」「専門性スキル」「IT基礎スキル」の3つとして私たちは考えています。
大学時代に身につけられたこれらのスキルは就職活動に大きな効果を発揮すると同時に、職後もあなたの活躍を支える基盤となるはずです。
■学科共通授業科目「資格系」
情報学部の共通科目として資格系の科目を設置しています。
資格取得を目指した演習のほか、資格取得後に単位が認定される科目があります。資格取得者には受験料の全額補助制度が適応されます。
基礎情報技術者演習
上級情報技術者演習
初級情報技術者
基本情報技術者
ソフトウェア開発技術者
上級情報技術者
|
|