学科紹介‎ > ‎

メディア学科で学べる4つのコース

■概要
CG、アニメーション、音楽、ゲームなど、コンピュータを使った表現世界は今、さらなる広がりを見せています。特にインターネットと携帯電話メディアの成 長は著しく、日本のメディアコンテンツ市場の中で、インターネット市場は5年で4倍、携帯電話市場は2倍以上に拡大しています。そんなコンテンツ中心の潮 流にあって求められるのは、技術のみ、あるいはクリエイティブなセンスのみを備えた人物ではなく、高いコンピュータ技術を持ったクリエイター、およびデザ インセンスを備えたエンジニアです。情報メディア学科では、体験重視のコンテンツ制作教育と、工科大学の特性を活かした層の厚い工学教育を通し、アートと ITを融合させ、次世代のコンテンツを創造できる人材を養成します。

■ヒューマンメディアコース

画像処理、映像処理などのヒューマンメディア技術と、高度な情報技術を身につけ、メディア技術に精通したエンジニアとしてのスキルを身につけます。

■CGメディアコース

小説、ドラマ、映画、マンガ、ロボットなどのキャラクターに関する基礎知識と体験的な演習を通し、多彩な分野で活躍するクリエイターとしてのスキルを身につけます。また,CGによるアニメーション制作に必要な技術とノウハウを習得し、演出意図を的確に表現する映像コンテンツを制作できる基本的な知識とスキルを身につけます。

■サウンドメディアコース
音楽・音響の両分野に精通し、多分野の音声・音響に関わる制作・編集・音響システムを構築できる技術力とオペレーションスキル、また楽曲を制作する基本的な知識とスキルを身につけます。

■ゲームメディアコース

コンテンツ制作の基礎教育と体験的な演習を実施し、技術的な知識とコンテンツ制作に精通したゲーム分野で活躍するクリエイターとしてのスキルを身につけます。