2016/12/3(土)に渋谷ヒカリエにて開催される、ゲーム会社の合同セミナー「HEAT 5th 渋谷」に情報メディア学科有志で参加いたします。HEATはDeNA本社がある渋谷ヒカリエで開催されているゲーム業界を目指す学生必見のイベントで、参加各社の社長によるトークセッション、各社デザイナーによるポートフォリオ講評会、各社エンジニアによるゲームコードレビュー会、ゲスト講師によるポートフォリオ作成セミナーなどが実施されます。 ゲーム業界への就職活動を希望する3年生がデビューするには最適なイベントです。過去開催の様子はこちら
http://creator.dena.jp/archives/47307965.html
神奈川工科大学 情報学部 情報メディア学科からは、白井先生の担当する3年生の専門ユニット「KinectとC#を用いた実践的VRアプリ開発」でのプロジェクトの発表、中村先生の「ゲームクリエイター特訓」参加の2年生を中心に新作を含めた発表、そして各学生のポートフォリオを展示予定です。
神奈川工科大学は企業、学校ブースなかでも最も大きなエリアをいただいて展示を行います。
<イベント概要> ▼ポートフォリオ講評会
▼今日からはじめる、ポートフォリオ制作
▼ゲームコードレビュー会
▼社長トーク!
▼書籍即売会 ▼参加予定企業
アールフォース・エンターテインメント、アカツキ、イニス、インテリジェントシステムズ、ヴァンガード、エヌディーキューブ、クアドラエンタテインメント、サイバーコネクトツー、サン電子、ジークレスト、ツェナワークス、ディライトワークス、ディンプス、ナウプロダクション、バンダイナムコスタジオ、ビサイド、ヘキサドライブ、ポールトゥウィン、ボーンデジタル、マトリックス、モノビット、ラクジン、ランド・ホー、リズ、ワンダープラネット、Razest、DeNAほか ▼参加資格(要予約) 大学生・大学院生・高専生・専門学校生 ▼お問い合わせ:HEAT運営事務局 heat@dena.com
http://heat5th.peatix.com/
神奈川工科大学からの発表プロジェクトKinectとC#を用いた実践的VRアプリ開発「アプリコネクト」ドラゴンをなでてなつかせ、アプリ狩り!右手を動かしてドラゴンをなでて、しばらくすると、ドラゴンが狩りに出かけて・・・何が取れるかはお楽しみ。スタッフ情報メディア学科3年:大塚高弘、長浜谷一樹、橋口響「MangaGeneratorKAI」ポーズを決めろ! 話のオチは君次第!「Manga generator」とは、マンガの世界に入る事が出来るエンタテインメントシステムである!「Manga generator KAI」では、インタラクションをさらに追加し、ポーズによってストーリーに変化が現れるようになった!新機能、従来は紙に印刷されていたマンガが、今回はTwitter@MangaGeneratorK に直接投稿されます! スタッフ情報メディア学科3年: 渡邉 翔、馬場 夏昭、鶴田 拓真、神野 浩太郎ゲームクリエイター特訓クリスマスまでプレゼントを守り切れ! 【暗闇ディフェンスゲーム】「サンタの要塞」クリスマスまで後7日。サンタのプレゼントがドロボウに狙われている。暗闇に乗じてサンタの砦に侵入するドロボウをトナカイやトントゥといった仲間と一緒に撃退しプレゼントを守り切ろう! |
ニュース >